品質マネジメントシステム(JIS Q 9001:2015 (ISO 9001:2015))
アルスコンサルタンツ株式会社は、品質マネジメントシステム(JIS Q 9001:2015 (ISO 9001:2015))の構築に取り組み、2018年(平成30年)5月30日に、認証を取得いたしました。(認証番号:QC18J0004)弊社は今後、国際標準規格に適合した品質マニュアルに基づくコンサルティングサービスを提供することで、お客さまにより安心していただけるよう最大限の努力を続けるとともに、将来にわたりより一層高品質なサービス提供を目指して、継続的に取り組みます。
品質方針
当社は、顧客の要求事項を適切に把握し、経営資源を最大限に活用し、要求事項を満たした成果物及びサービスを提供し、品質マネジメントシステムの継続的改善を遂行する。さらに、品質向上の継続的改善を図るため、毎年の事業計画で品質目標を設定し、定期的に見直し、品質方針に適合させながら推進する。
平成29年6月1日
アルスコンサルタンツ株式会社
代表取締役 瀧上 彰
アルスコンサルタンツ株式会社
代表取締役 瀧上 彰
品質マネジメントシステム認証内容
認証規格 | JIS Q 9001:2015 (ISO 9001:2015) |
---|---|
認証番号 | QC18J0004 |
認証登録範囲 | ■一般土木、構造物の調査・設計・施工管理・点検及び維持管理 ■環境に関する調査・研究・解析・評価及び環境保全計画 ■緑化、造園土木に関する設計、施工管理及び緑地管理 ■建築物の設計、施工管理 |
認証機関 | 株式会社 日本環境認証機構(JACO) |
認定機関 | 公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB) |
認証日 | 2018年5月30日 |
有効期限 | 2021年5月29日 |
品質マネジメントシステム認証内容

アセットマネジメントシステム(JIS Q 55001:2017 (ISO 55001:2014))
アルスコンサルタンツ株式会社は、アセットマネジメントシステム(JIS Q 55001:2017 (ISO 55001:2014))の構築に取り組み、2020年(令和2年)8月24日に、認証を取得いたしました。(認証番号:AS20J0001)弊社は今後も、国際標準規格に適合したアセットマネジメントマニュアルに基づく高度なコンサルティングサービスを展開することで、お客さまに真の満足度を提供できるよう最大限の努力を続けるとともに、将来にわたり一層高度なサービス提供を目指して、継続的に取り組みます。
アセットマネジメント方針
当社の経営理念である「先人の知恵・自然の教えを大切に、誠実で地域社会から最も信頼される、オンリーワンの「環境・土木エンジニア集団」となる」を基本として、次のとおりアセットマネジメント方針を定める。- 1.当社は、アセットマネジメントに関係する法令及び基準を順守します。
- 2.当社は、経営理念を実現するため、アセットマネジメントシステムを構築し、目標を設定して活動します。
- 3.当社は、アセットマネジメントに関する高度なコンサルティングサービスを展開し、顧客に真の満足を提供します。
- 4.当社は、アセットマネジメントに関する高度なコンサルティングサービスを実現するために、以下の取り組みを行います。
- ◆人材育成 ◆新技術の導入 ◆成果物の品質確保・向上
- 5.当社は、顧客のニーズ及びリスクに対応するため、アセットマネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。
令和元年11月1日
アルスコンサルタンツ株式会社
代表取締役 瀧上 彰
アルスコンサルタンツ株式会社
代表取締役 瀧上 彰
アセットマネジメントシステム取組内容
認証規格 | JIS Q 55001:2017 (ISO 55001:2014) |
---|---|
認証番号 | AS20J0001 |
認証登録範囲 | 橋梁のアセットマネジメントに関するコンサルティング |
認証機関 | 株式会社 日本環境認証機構(JACO) |
認定機関 | 公益財団法人 日本適合性認定協会(JAB) |
認証日 | 2020年8月24日 |
有効期限 | 2023年8月23日 |
アセットマネジメントシステム認証登録証

エコアクション21(EA21)
エコアクション21(EA21)とは
「エコアクション21」は、広範な中小企業、学校、公共機関などに対して、事業活動に伴う環境への負荷を軽減することを目的とした認証・登録制度です。(従来の「環境活動評価プログラム」は参加・登録制度) 中小企業を中心とした幅広い事業者に対して、自主的に「環境との関わりに気づき、目標を持ち、行動する」ことができる方法を提供するものです。
「エコアクション21」は環境に関する国際規格である「ISO14001」と同様の構成ですが、計画づくりと推進が容易にできるマネジメントシステムです。
「エコアクション21」は環境に関する国際規格である「ISO14001」と同様の構成ですが、計画づくりと推進が容易にできるマネジメントシステムです。
アルスコンサルタンツ株式会社におけるEA21取組の歴史
アルスコンサルタンツ株式会社では、平成12年3月「環境共生推進チーム」を発足し、ゴミの削減化(リサイクル活動)、省エネ化など社内における環境負荷低減活動、また社外清掃など地域活動の取り組みを開始しました。同年8月環境行動計画を策定し、環境活動評価プログラム参加・登録を行いました。平成17年5月、EA21の認証・登録を受けました。毎年環境目標と達成状況のチェックを行い、目標達成にむけて、社員の意識の向上に努めています。
環境経営方針
●基本理念
アルスコンサルタンツ株式会社は、「先人の知恵・自然の教えを大切に、誠実で地域社会から最も信頼される、オンリーワンの「環境・土木エンジニア集団」となる」を企業理念に掲げ、持続可能な「経済」「環境」「社会」を提供するだけでなく、地域社会から存在を期待される企業であり続けることを目指し、地域に根ざして「安心した暮らし」や「幸せな生活と人生」を実感できる社会の実現に向けて、どんな時代においても責任ある企業経営に努めます。
●基本方針
経営方針のひとつである「環境保全は世界に繋がると心得、持続可能な地域社会に貢献し続ける(SDGsへの貢献)」を踏まえ、以下の基本方針を定め、環境保全への取組を継続的に行っていきます。
地域や各種団体における環境保全活動に積極的に参加します。
■地球環境の保全に努める(環境負荷の低減)
事業活動に伴う環境負荷の低減を目指し、以下の取り組みを行います。
① 二酸化炭素排出量の削減
② 廃棄物の削減及びリサイクルの推進
③ 水使用量の削減(節水)
④ グリーン調達の推進
② 廃棄物の削減及びリサイクルの推進
③ 水使用量の削減(節水)
④ グリーン調達の推進
■顧客のニーズを理解し満足度の向上を図る(業務における提案)
当社が受注するコンサルタント(調査、設計等)業務において、環境配慮・保全等への技術、工法等の提案や情報提供を積極的に行います。■法令遵守の徹底
法規制を遵守し、環境汚染の防止や環境保全の継続的改善を図ります。■人材の育成確保(環境教育の推進)
環境保全関連の教育訓練を実施するとともに、外部の環境教育の場に積極的に参加します。■地域の環境保全活動の推進
アダプトプログラムに参加し社屋周辺地域の清掃を実施します。地域や各種団体における環境保全活動に積極的に参加します。
■環境経営方針の公表
この環境経営方針は、全社員に周知徹底するとともに、社内外に公表します。
令和 2年 2月 1日
アルスコンサルタンツ株式会社
代表取締役 瀧上 彰
アルスコンサルタンツ株式会社
代表取締役 瀧上 彰